しゃもじがなんだか小さく見えます。左のワタリガニも普通サイズよりちょっと大きめですが、今朝採れたカニはとんでもなく大きいものでした。ここまでのサイズはなかなかみられませんが、毎日ワタリガニがたくさん採れています!!ぜひおためしください。美味しいですよ!!
Bienvenidos al 民宿大漁丸へ 九州の熊本、そして熊本の端天草、目の前には東シナ海が 広がっています。 長崎からも近く、キリシタン文化が残る田舎街にお出かけ してみませんか。 また、自然豊かな天草は、海の幸の宝庫です。 苓北名物岩ガキ(特大サイズ)、緋扇貝(カラフルな色) 、ワタリガニ、伊勢海老、車えび、それから、タイ、 ひらめ、ブリ、鯖、いか、タコ。 あわびもウニも特別です。 特にウニの味は格別。 それぞれの持ち味を活かしたお料理をご用意し、皆様のお 越しをお待ちしております。 TEL:0969-35-1525
2011年10月31日月曜日
2011年10月25日火曜日
【天草・大漁丸情報】大き目のワタリガニ
最近、ワタリガニがよく採れます。
それも去年に比べ、かなり大きくなっているようです。
てんぷらにしたり、お味噌汁したり、もちろん茹でたり・・・
シンプルな料理が素材の味を引き出して美味しいですよ。
ワタリガニ三昧がいい!!とご希望を言っていただければお作りしておりますので、
ブログを読んだ!!とおっしゃってください。
写真は大漁丸の目の前です。
空も澄んで秋らしくなってきました。
冬の足音も・・・もうすぐです。
それも去年に比べ、かなり大きくなっているようです。
てんぷらにしたり、お味噌汁したり、もちろん茹でたり・・・
シンプルな料理が素材の味を引き出して美味しいですよ。
ワタリガニ三昧がいい!!とご希望を言っていただければお作りしておりますので、
ブログを読んだ!!とおっしゃってください。
写真は大漁丸の目の前です。
空も澄んで秋らしくなってきました。
登録:
投稿 (Atom)